GNU Lilypondでウクレレソロ譜を書こう

最近僕はWindows上のGNU Lilypondでウクレレのソロ譜を書いています。今回はその環境設定について説明します。
まず以下のサイトからWindows用のインストーラをダウンロードして、インストールします。僕は、バージョン2.8.5-1をダウンロードしました。
LilyPond – Music notation for everyone: LilyPond... music notation for everyone
以下のテンプレートを適当なファイルに保存します(拡張子は.lyとします)。このテンプレートでは、コード譜、メロディー譜、タブ譜を書けるようになっています(\context ChordNamesの辺がコード、\context Staffの辺がメロディー、\context TabStaffの辺がタブに対応しています)。

\version "2.8.5"

\header {
  title = "HogeHoge"
  composer = "FugaFuga"
}

\layout {
  \context {\TabStaff \remove "Time_signature_engraver" }
}

\score {
  <<
    \context ChordNames <<
      \chords {
	r4 c2 f g:7 c
      }
    >> 
    \context Staff <<
      \relative c' { 
        \key c \major
        \time 4/4
        \partial 4
	b4 | c d e f | g a b c \bar "|."
      }
    >>
    \context TabStaff <<
      \set TabStaff.stringTunings = #'(-3 -8 -12 -17)
      {
        \partial 4
	b,4 | <g, c e c'> d e f | g a b c' |
      }
    >>
  >>
}

そのファイルをダブルクリックすれば、同じディレクトリにPDFの楽譜ができます。
以上。なんですが、いくつか注記。

  • 最近のLilypondでは日本語は扱えないようです。結構致命的だったりします。
  • 上のテンプレートを見ればわかると思いますが、フォーマットが変態的です。ふつうにWindowsを使っている人には厳しいかも。