2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Proc.newとproc、lambdaとのセマンティクスの違い

Proc.newとproc、lambdaでは、returnの扱いが違います。おー、これはサプライズです。まぁProc.newはまず使わないからあまり影響はないのですが。 def foo Proc.new { return 'Proc.new' }[] return 'foo' end def bar proc { return 'proc' }[] return 'bar…

17:30に職場を出て、TOEICでした。長時間の会議の後でへろへろでした。ムリムリ。

VI7でもう一回

曲の終わりがIV → V7 → Iの場合、再度のIをI(半小節)→VI7(半小節)にすると、もう一回IV → V7 → Iを繰り返せるよ〜と教えてもらいました。ふむふむ。なるほど。ここでVI7がでてくるのか。

18:00に会社を出ました。

Rubyロゴコンテスト結果発表

http://www.ruby-assn.org/logo-contest.html.ja お。発表されています。これこれ。んー、シンプルでよいロゴです。 ※このロゴはCreative Commons Attribution-Share Alikeライセンスだそうです。

17:45に会社を出ました。

アマゾンでもウクレレを買えるみたいですね

アマゾンで買うウクレレ ほう。

たかうち珈琲の日

定時後にたかうち珈琲に行きました。初めてこのお店でコーヒーをいただきました(失礼…)。 となりで食べてたトースト(ジャーマントースト、エッグトースト)がとてもおいしそうでした。

今日は予定のない日

三宮とか元町をうろうろしました。 夕食は元町のアシェットに行きました。有名な伊藤グリルの姉妹店です。が、伊藤グリルよりもかなりリーズナブルな値段で食べられます。 今日は煮込みハンバーグ + ミニハヤシライスとスープのセットにしました。初めてここ…

pipepo-0.1aリリース

勉強会を聞きながら内職していました。すみません。 はじめに PRaggerは便利そうなのですが、YAMLで設定ファイルを書くのが面倒だなぁと思って、Ruby自体をDSLとしたPRaggerみたいなものを作ってみました。 名前の由来は、パイプぽい(PIPE POi)何かです。 ダ…

第20回Ruby/Rails勉強会に参加しました

50分くらい遅刻しました。がっくり。今回は比較的こじんまりでしょうか?

Dr Strangelove(14,800語)

*DR STRANGELOVE PGRN4 (Penguin Readers (Graded Readers))作者: Peter George出版社/メーカー: Longman発売日: 2001/07/11メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るコメディかと思って読んでたら、実はブラックコメディでした。笑えない…

チェルシーズライブ@カフェなかちよ(茨木)に行ってきました

ウクレレ(ラミ犬さん)とピアニカ(おっちゃん)のユニットです。 あんまり大きなお店じゃなくて、生音でちょうどよかったです。 豆乳ドーナツ + コーヒーがおいしかった。生姜系の飲み物にも魅かれたけどやっぱり豆乳ドーナツはコーヒーでしょう。あ、あとひじ…

17:30ごろ帰りました。

どうも最近睡眠不足で

帰ったらバタンきゅ〜でした。

僕の開発環境

アンケートしているみたいなので、僕の開発環境も公開しておきます。 プログラミング言語。最近使っているのは、Rubyが50%、Haskellが50%ってところです。 OS。普通にWindowsXP。 ハードウェア。ThinkPad T42。ThinPadの赤い鼻が好きです。キーボードは英語…

20:15ごろ帰りました。今日は慣れない仕事でちょっと疲れました。

IO モナドにハマってますヽ(  ̄д ̄;)ノ - 女子高生ぷろぐらまーなお☆のブログ

id:nobsunさんがとあるプログラム - HaHaHa!(old) - haskellで書いてくださっているので、僕が書くのはおせっかいな気がしますが、まぁ参考まで。んー、あんまりid:nobsunさんと変わらないかも(id:nobsunさんのは、setCurrentDirectoryが一箇所足りないよう…

18:15ごろ帰りました。

PRaggerみたいな何か - pipepo(ぴぺぽ)

PRaggerは便利そうなのですが、YAMLで設定ファイルを書くのが面倒だなぁと思って、Ruby自体をDSLとしたPRaggerみたいなものを作ってみました。名前はpipepo(ぴぺぽ)です。名前の由来は、パイプぽい(PIPE POi)何かです。 ファイル: pipepo.rb #!/usr/bin/env …

19:00ごろ帰りました。

Rubyで非決定性計算

以前ここで有名なBaker, Cooper…の非決定性計算をRubyで解いてみました。コードはこんな感じです。 #!/usr/bin/env ruby module Enumerable def distinct? table = {} each do |e| return false if table[e] table[e] = true end return true end end solve …

20:00ごろ帰りました。

関レレ幹事反省会

さて。コンピュータ関係の集りではイベントが終わった後でKPT(Keep、Problem、Try)でふりかえりをするのですが、今回僕もやってみようと思います。 Keep たくさんの人に参加していただいて大盛況だった。 例会、二次会ともにとても盛り上った。 初参加の方、…

関レレ10月例会

インストラクタを担当してくださったMASAさん、アニさん、オータくん、Tacさん、副幹事のそごうさん、ならびに参加者の皆様、お疲れ様でした。今回僕が幹事を担当させていただきました。相変わらずいっぱいいっぱいで余裕のない幹事でしたが楽しんでいただけ…

On Lisp勉強会#3に参加しました

p.55のrmapcarで躓きました。デバッグプリントを入れて実際に動かしてようやく理解しました。Lispを悟るとこういうのもサクサク読めるようになるのかな。 写真は、ガラムのチーズカレーです。ルーよりチーズが多いです。

CDのケースをA4用紙で作る

Paper Case - ペーパーケースでCDのケース作ってみました。お手軽でよいです。が、Amazonの検索から曲名を自動で取り込んでくれませんでした。何故? 結局手入力しました。一行ずつ入力しないといけないので面倒です。

18:00ごろ帰りました。

篭を編んでいます

クラフトテープで篭を編んでいます。あじろ編みです。結構むずかしい。

18:00ごろ帰りました。