Windows

+Lhacaでパスワード付きZIPファイルを作成するには

いつもやり方を忘れてしまうのでメモ。 http://www.koba8.com/soft/lhacadx.html

Cygiwnでデスクトップに簡単に移動する

id:ha-tan:20060707:1152222098では、Emacsで簡単にデスクトップを開く方法について紹介しました。今回は、Cygiwnでデスクトップを簡単に移動する方法を紹介します。UNIX屋としては、やはりCygiwnも譲れないところでしょう。 僕は普段Cygwinのzshを使ってい…

Emacsでデスクトップを簡単に開く

Windowsを使っていると何気なくデスクトップにファイルを置くことが多いと思います。そのファイルをEmacsで開くときにいちいちパスを入力していたら面倒です。 Emacsでデスクトップを簡単に開くにはいろんな方法があると思いますが、ここではレジスタを使う…

Rubyをマクロ言語として使えるターミナルエミュレータ

が欲しいです。普段は(未だに)TeraTermを骨の髄まで使っているのですが、いいかげんこのマクロ言語にはウンザリです。 前田修吾さんの記事を参考に何とかできないものでしょうか… 第3回 Rubyインタプリタの組み込み(1) 第4回 Rubyインタプリタの組み込み(2) …

Ruby版cygterm

cygtermをRubyに移植してみました。TCP/IPのサーバの実装、仮想端末のサンプルとしてお手頃かと思います。 使い方。以下のプログラムをcygterm.rbwというファイル名で保存して、拡張子.rbwをcygwinのrubywコマンドに関連付けてください。あとはcygterm.rbwを…

最近のcygwinでcygterm

cygtermという便利なツールがあります。これを使うと簡単に手に馴染んだ端末エミュレータでcygwinを使うことができます。 最近のcygwinでcygtermをコンパイルするとエラーになります。とりあえずこの問題を解決するパッチを以下に置いておきます。 --- cygte…

窓使いの憂鬱の設定ファイルを貼っておきます

参考になる人がいるかどうかわかりませんが一応。特徴とかちょっと説明します。 僕は日本語キーボードを英語キーボードのふりをして使っています。キートップの記号は飾りです。いいかげん慣れました。 僕は窓使いの憂鬱をアプリケーションランチャーとして…

思うところあってWindowsで開発環境を整えてみました

まだのダメージを引きずっているのですが、思うところあってWindowsで開発環境を整えてみました。とりあえず以下のソフトをインストールしました。こう並べてみると自分が以下にUNIXに依存しているかよくわかります。でもこれだけは譲れません。。 cygwin。…